投稿者: xaymaca

食事

ご近所のゆで太郎についに同居することになった『もつ次郎』で上州名物??もつ煮定食をいただきですっ!

ご近所の朝ン歩まえの腹ごなし、朝そばでお世話になりがちなゆで太郎。そんなゆで太郎に併設店舗のもつ屋さんの『もつ次郎』という太郎&次郎の店舗が増えてきたんですが、がついにご近所のゆで太郎にももつ次郎が同居したということで、もつ塗れのもつパーティーでございますっ!というお話。

食事

オリジナルTシャツ欲しさに久々の『キッチンABC』訪問で基本に立ち返ります!

夏といえばTシャツ!何枚買っても落ち着かないこれも沼ですが、池袋洋食の老舗『キッチンABC』でオリジナルTシャツを販売していると知り、Tシャツ欲しさに久々の訪問し、いつものオムカツカレーの誘惑を断ち切り基本メニューに立ち返ったのでございます!!というお話。

写真

本橋成一とロベール・ドアノーの「交差する物語」の「風景論以後」には「何が見える?」な8月の東京都写真美術館。

かねてから計画していた東京都写真美術館で開催中の「本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語」。ちょうどもう一つ観たかった「風景論以後」も始まったので、猛暑の中に東京都写真美術館詣ででございます。というお話。

食事

こだわりの鯛出汁スープで二度美味しい!鯛塩そば灯花さんで、鯛塩つけ麺に鯛茶漬けを堪能でございます!

以前池袋東武の店舗で堪能した鯛塩そば灯花さん。そんなことをすっかり忘れて、ギャラリー巡りのついでに曙橋に向かっているとなんと灯花さんの本店の前を通りかかりまして、これはっ!と思い脊髄反射で入店し鯛塩つけ麺に鯛塩茶漬けセットを堪能でございます(笑)というお話。

ガジェット

キーボード沼の終着地点、『HKKB Professional HYBRID Type-S』をお迎えです!

結構前から密やかにはまり込んでいたキーボード沼。毎日使用するインタフェースとしてはキーボードの触感はかなり重要な方だと思いますが。あれやこれやと試してきた結果、やはり辿り着くべくして辿り着いた終着地点、『HKKB Professional HYBRID Type-S 』をお迎えです!というお話。

食事

ひょっとしてこれが最後の市ヶ谷飯っ!?ということで『トーキョーアジフライ』で手仕込みアジフライ定食を噛みしめてきました。

6月末は人事な季節。お客さんへの挨拶で市ヶ谷詣でですが、お客さんも引越やなんだでひょっとして市ヶ谷飯も最後になるかもしれんっ!?と『トーキョーアジフライ』で手仕込みアジフライ定食を噛みしめたのでございます。というお話。

食事

2012年の池袋店閉店以来、11年ぶりに『どうとんぼり神座』のおいしいラーメンに泪ながらの再会でございますっ!?

その昔、池袋サンシャイン60通りの脇路地で営業していた『どうとんぼり神座』さん。しかし2012年に残念ながら閉店してしまい、以来遠ざかること11年。先日、新宿歌舞伎町に店舗があることを知り、久々過ぎるおいしいラーメンとの再会に泪無くしていられませんっ!?というお話。