赤い電車にのっかって、三崎巡り!
赤い電車に載っかって、品川から三崎口へ!三崎港やら城ヶ島へ梅雨の合間のみさきまぐろきっぷの旅でございます。というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
赤い電車に載っかって、品川から三崎口へ!三崎港やら城ヶ島へ梅雨の合間のみさきまぐろきっぷの旅でございます。というお話。
伊豆高原にはよく行くモノの、『さらの木』さんへは2012年以来ぶりにお食事を堪能しにお邪魔します!というお話。
梅雨まっただ中に小旅行。雨を見越して、雨でも遊べるホテル『Anda Resort伊豆高原』でございます。というお話。
旅の〆は帰京後の晩飯用に天むすや手羽先に、お土産用に松月堂の不思議な銘菓だのお買い物なのです。というお話。
名古屋での最後のごはんは本場のひつまぶしを味わわないワケにはいきません。まるや本店の上ひつまぶしなのです。というお話。
名古屋の朝と言えば名物モーニング。老舗モーニング喫茶リヨンのモーニングをいただきに、開店前から並びます(笑)というお話。
名古屋飯に飽きてきたらあっさりとお寿司を啄みたく。大衆寿司屋のトキワ寿司はなれで握りをいただきます。というお話。
動物園の後は水族館!名古屋港へ足を伸ばして、シャチの公開トレーニングだの南極観測船ふじの内部見学でハァ〜ハァ〜です。というお話。
味噌尽くしな名古屋飯の中でも忘れてならないのが味噌カツ!ということで矢場とんで鉄板トンカツ!!というお話。
この度の最大の目的であるイケメンゴリラのシャバーニと巷で話題のフクロテナガザルのケイジに会いに東山動物園なのですっ!!というお話。
二日目の朝食はJRゲートタワーホテルにあるTHE GATEHOUSEで名物の名古屋コーチンの玉子サンドをいただきます。というお話。
チェックインして一段落後、颯爽と夜の名古屋に繰り出した我が家は名古屋飯を堪能すべく、七輪焼のやぶ屋さんへ!というお話。