今年は『卯』年。明けてますm(._.)m
今年は卯年。正確には癸卯だそうですが、うちの相方さんは年女でもある今年の干支は、これまでの事物が一段落して、新たな段階に移行していく年だそうで、まさにここ数年かけて準備してきた次世代への橋渡しの総仕上げの一年なのでございます。ということで、本年もよろしぅ〜お願いいたしますm(._.)mというお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
独り言
今年は卯年。正確には癸卯だそうですが、うちの相方さんは年女でもある今年の干支は、これまでの事物が一段落して、新たな段階に移行していく年だそうで、まさにここ数年かけて準備してきた次世代への橋渡しの総仕上げの一年なのでございます。ということで、本年もよろしぅ〜お願いいたしますm(._.)mというお話。
今年も懲りずになんだかんだと駄文を撒き散らしてきたsay silly thingsですが、今年も今回最後のエントリーということで、2022年を振り返ります!というお話。
今年は寅年。正確には壬寅だそうですが、ここ数年に比べて疲れはしているモノの前向きなんでいぃ〜スタートを切れそうな2022年!本年もよろしぅ〜お願いいたしますm(._.)mというお話。
今年も相も変わらず続けて参りましたsay silly things!ですが、今回で今年ラスト!ということで振り返ります。というお話。
日に日に都内感染者が激増する中、ついに2021年1月7日夜に1都3県を対象とする緊急事態宣言が発令。直後の3連休の池袋はいかがなものか?と朝写ンです。というお話。
今年は丑年。正確には辛丑だそうですが、次の波を創り出すのにすでに疲れているボクはどぉ〜すれば??本年もよろしぅ〜お願いいたしますm(._.)mというお話。
今年も相も変わらず続けて参りましたsay silly things!ですが、今回で今年ラスト!ということで振り返ります。というお話。
前代未聞なSTAY HOMEなGW。時間はたっぷりあるのに、なぜか手にする本は日記ばかり…。というお話。
3月末からSTAY HOME生活が続き、これまでの平日と異なり常にボクがいる生活にうちの小春さんと小豆さんは?というお話。
テレワーク生活一か月を過ごし、ここらでSTAY HOMEで感じたことをまとめておこうかと思いまして。というお話。
今年は子年。正確には庚子だそうですが、次の波を創り出すのにすでに疲れているボクはどぉ〜すれば??本年もよろしぅ〜お願いいたしますm(._.)mというお話。