今さらながら、写真撮りたいお年頃
ケツ青き春の頃、瞬間的に親爺様の一眼レフに触ってハァ〜ハァ〜していたモノの、以降たいして写真撮影そのものには興味を示さなかった我が人生。今さらながらに一眼レフカメラが欲しくてたまらないのです!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
ケツ青き春の頃、瞬間的に親爺様の一眼レフに触ってハァ〜ハァ〜していたモノの、以降たいして写真撮影そのものには興味を示さなかった我が人生。今さらながらに一眼レフカメラが欲しくてたまらないのです!というお話。
池袋に戻ってきてからうちの小春さんの散歩がてら西口周辺を実地調査。なぜあれほどうちの相方さんがこのエリアに拘ったのか?都市生活を営むにあたってのそのポテンシャルの高さに改めて驚いたのです。というお話。
7月10日、金沢での搬出作業を終えた我が家は一路池袋へと向かうのです。北陸新幹線開業時の思いつきの通り、都内へは最初で最後のグランクラスで!というお話。
二年間暮らした金沢を離れ、ふたたび池袋での生活がはじまります。ただいま池袋!というお話。
東京を離れ、二年間の金沢生活。すっかり居心地がよくなってしまった金沢での生活に浸るとともに、いつの間にか都市生活者としての振るまい方がスポイルされてしまっていたのでございます。というお話。
明日から古巣復帰。引越はまだ来週ですが、ひとまず先にふくろうにかえります。というお話。
転勤に辺り、『一日も早くうちの子になれよ』と告げて後にしたボクは、まだまだ『うちの子よその子』という扱い方の本質が掴めていなかった青二才でした。というお話。
先日の週末に引き続き、この週末も夏からの都内での住処を求めて物件探しに池袋な旅の我が家なのです。 前回内見して廻った物件のウチ、とりあえずキープしといた物件に朝も早よから北陸新幹線に乗って、GO!GO...
まだ任期満了にはちょいとあるンですが、金沢への転勤時のバタバタがすっかりトラウマになっており…(^^;)ハハハ。ちょいとフライング気味の時期から復帰後の物件探しなのです。というお話。
自らを『ヘンタイ』であると自覚できているくらい正常な人間であるボクは、未だに萌え滾るうちの相方さんへの想いを昇華しきれず、妄想の中で悶々とする日々を過ごしているのでございます。というお話。
日頃寝相ではボクの方が大人しいはずが、年に数回縦横無尽にベッドの海原を航海しているらしぃ〜のです。というお話。
今年は何やら忘れられてンのでは!?と不穏な空気を感じつつもちゃんとやってまいりましたバレンタインデー!というお話。