池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【南池袋〜雑司ヶ谷】
池袋駅西口は『ふくろう祭り』で各町内の御神輿が街を練り歩く9月最後の週末。久々に早朝ではなく、日中帯の池袋ネコ歩きmini南ウィングコースで、いつもとはちと違う陽だまりの猫さん達でございます。というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
池袋駅西口は『ふくろう祭り』で各町内の御神輿が街を練り歩く9月最後の週末。久々に早朝ではなく、日中帯の池袋ネコ歩きmini南ウィングコースで、いつもとはちと違う陽だまりの猫さん達でございます。というお話。
先日アップしたばかりのSIGMA 23mm f1.4 DC DNをLeica CLに装着して早速週末池袋ネコ歩きminiでございます。暦的には9月最初の週末にも拘わらず、朝の天気はいまだに夏っ!?猛暑は引き続き、餌待ちの猫さんたちも相変わらずのバテ模様でございます…(^^;)ハハハ。というお話。
早朝散歩とはいえ、お盆過ぎてもまだまだ暑すぎる8月第3週の週末池袋ネコ歩きmini。暑くて朦朧としながら歩く爺と婆犬(笑)、猫さん達もさすがにダレてる方々が多く、早いこと涼しくならんもんかねぇ〜などと思いながらいつもの南ウィングコースでございます。
道ゆくところで出会う猫さん。一期一会な猫さんもいれば、毎週で会える猫だまりの猫さんも。猫だまりの猫さんだからといっていつでも会えるわけでも無く、数ヶ月ぶりに姿を現したり、ホント不思議な動物なのです。というお話。
池袋ネコ歩きmini用に導入した新たな猫レンズ!SIGMA 90mm DG DN ContemporaryをLeica CLに付けて、いつもの南ウィングコースを徘徊です!換算135mmは猫さんの警戒心を煽ることなくいつもの猫さん達を撮影でございます。というお話。
どうも最近池袋ネコ歩きminiで出会う猫さんたちが南ウィングコースに固定されてしまい、あまり代わり映えしないのでエントリーの作成を控えてたんですが、南ウィングコースでも久々の猫さんに出会えたので、6月最終週の週末池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。
梅雨入り直前の6月最初の週末池袋ネコ歩きmini。久々に朝っぱらから快晴の中、紫陽花目当てにいつもの南ウィングコースを徘徊です。というお話。
そろそろ梅雨っぽさが散見される五月第三週の週末池袋ネコ歩きmini。南ウィングコースでは早くも紫陽花が咲き始めておりますが、いつもの猫だまりの猫さんはマイペースでございます。というお話。
GW休みも終わり、梅雨に向けてなにやら天気が歩くなり始めた五月中旬の池袋ネコ歩きmini。朝の気温も過ごしやすくなり、珍しく猫果の上がった南ウィングコースでございます。というお話。
今年のGWは後半は天気にも恵まれというか、後半になればなるほど気温も上がり、明け方でもTシャツで充分な中5月第一週の池袋ネコ歩きminiでございます。という話。
今年のGWは9連休!初日は朝からしっかりと晴れまして、すでに日も昇り異音も上がりはじめておりますが、新顔さんもお目見えして春爛漫な南ウィングコースでございます。というお話。
今年の春は週末になると天気が崩れ、しかも一日の中で晴れたり曇ったり雷鳴ったりの大騒ぎ。そんな日中の猫さん達はいかがなものかと南ウィングコースでございます。というお話。