
金沢土産はお決まりの『German Bakery』明太ごぼうとビタミンちくわ!
2年ぶりの金沢詣で、最後のお仕事は我が家のお土産!お持ち帰りはお決まりの『German Bakery』の明太ごぼうとビタミンちくわなのです!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
2年ぶりの金沢詣で、最後のお仕事は我が家のお土産!お持ち帰りはお決まりの『German Bakery』の明太ごぼうとビタミンちくわなのです!というお話。
金沢の〆はしっかりと駅ビルの『すし玉』さんで堪能です!というお話。
2年ぶりの金沢。金沢来たらやっぱり外せないのがアルプラザの『魚笑』さん!というお話。
2年ぶりの金沢詣で!久々すぎて今回は贅沢しようとあのとっくりやさんで贅沢三昧でございますってっ!というお話。
偽『東京いい道、しぶい道』で亀戸へ!名物の亀戸餃子でそのシンプルなわんこそば式接客技に痺れますっ!?というお話。
ここ2年近くネコ歩きminiの南ウィングコースで朝にお店の前を通りかかるだけだった『BASHI BURGER CHANCE』さんについに入店なのですっ!?というお話。
これまで何度もその行列に恐れを成して通り過ぎてきた神保町のキッチン南海についに入店ですっ!というお話。
新橋駅前の真面目さが感じられる家系らーめんの谷瀬家さん。その生真面目な一杯を堪能です。というお話。
いったいいつからあったんだろ?というほど全然気付かなかった明大の坂の下の『ザ・ハンバーグ』。ここは名店です!というお話。
11月のチョートクブラぱち塾は北千住ということで、徘徊の前に『マタドール』さんで腹ごしらえでございます。というお話。
最近しんぱち食堂さんのエントリーへのアクセスが意外とあるンで、久々のしんぱちさんで3羽いわしを丸かじりです。というお話。
平河町での打ち合わせ帰り、こんなとこに?というくらいの古ビルのなかに本格四川料理の四川飯店さんがございます。というお話。