数年ぶりに『ステーキハウスボン』さんでステーキランチを堪能ですっ!
コロナ禍直前以来の3年ぶりにご近所の名店『ステーキハウスボン』さんで、相変わらずのコスパ高なステーキランチを堪能ですっ!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
コロナ禍直前以来の3年ぶりにご近所の名店『ステーキハウスボン』さんで、相変わらずのコスパ高なステーキランチを堪能ですっ!というお話。
二年半ぶりくらいに市ヶ谷の名店『麵や庄の』さんを訪問したんですが、この間のコロナ対策で食券購入を初め完全無接触なシステム導入でちょいと戸惑いがてら、やっぱり旨いのです!というお話。
うちの相方さんの財布が緩むお正月。突然贅沢喰いをしたくなったらしいうちの相方さんに連れられて数年ぶりすぎる『利久』さんで牛たん三昧でございます!!というお話。
2023年の御生誕記念パーティーは最近お気に入りな要町方面の『神戸牛焼肉萬貫』さんで贅沢肉塗れに、いつものアンリ・シャルパンティエさんのバースデーチョコレートケーキのサイズを間違えてチョコレートクリーム塗れでございますっ!?というお話。
最近胃腸が好調なので、久々にワシワシゴアゴアな二郎系の麵が喰いたくなり、三年ぶりに大山金井町の『自家製麵No11』に訪問し、脂塗れでございます(笑)というお話。
もう何年も前から行こう行こうと思いきや機会が無かった池袋駅構内の『すしつね』さん。年末挨拶周りの帰りに小腹が空いたのでちょいと立ち寄り寿司なのです。というお話。
先日神田の五ノ神水産の方にはお邪魔しましたが、今度はあのお土産でいつもいただく海老味噌つけ麺をいただきに、新宿の『つけ麺五ノ神製作所』を訪問ですっ!というお話。
いつの間にか閉店してしまっていた裏の韓国料理のタッコリアさん。その跡地に琉球料理屋『心ゆくる』さんがオープンしてまして、かなりコスパ高の沖縄定食を提供していらっしゃるのですっ!というお話。
帰省というとここのらーめんを啜りたくなるのです。というかもはやここのらーめんを啜りに帰省しているのかもしれません。そんな『平野屋支店』さんでネギチャーシューを堪能ですっ!!
ラーメンチャンネルといえば『SUSURU TV』。その中で定期的に訪問する『らあめん花月嵐』さんに初めて入店して見ることにしたのです。というお話。
池袋西口の南の方、位置的には南池袋といってもいいような西池袋の『舎鈴』さんへⅠ年以上ぶりに再訪しまして。舎鈴史上最高の一品!?と謳う生七味つけめんを堪能です!というお話。
2022年10月にご近所にオープンしたMENYA NAKAGAWAさん。開店当初はつけ麺オンリーだったんですが、ついに温かいラーメンも始めたってよっ!ということで2ヶ月ぶりくらいに再訪です!というお話。