神田gallery bauhausで谷川俊太郎写真展『lost&found』やら、久々の万世麵店で排骨拉麺でございます!
3月から神田gallery bauhausで開催されている谷川俊太郎写真展『lost&found』を鑑賞がてら、せっかくなので万世橋まで足を伸ばし、約3年ぶりに万世麵店名物の排骨拉麺と再会なのですっ!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
3月から神田gallery bauhausで開催されている谷川俊太郎写真展『lost&found』を鑑賞がてら、せっかくなので万世橋まで足を伸ばし、約3年ぶりに万世麵店名物の排骨拉麺と再会なのですっ!というお話。
ポストに投函されていたチラシを見て、常にいつか行きたいランキング上位にあった『ニコのタコス』へ初入店!独特なトルティーヤに舌鼓を鳴らしつつ、ご近所の旅館カフェ『Kimi Natural Cafe73』でお茶したりと、なんか週末デートのような我が家です。というお話。
先日池袋東口にSHIMAUMA BURGERがオープンしたところですが、なんと2月には西口にも淡路島バーガーとコッペパンのお店がオープンしまして、さっそくご訪問でございます!というお話。
先日も同様の行動パターンでしたが、我らが弥次喜多さんの写真展のついでにまずは腹ごなしに五ノ神水産!ついに人気メニューの海老トマトつけ麺をいただきますっ!というお話。
コロナどころかその前からしばらくご無沙汰していたらしいTOBUHOPEの地下に埋もれてる名店『とんかつ大吉』さんで極厚なかつ丼を頬張ります!というお話。
ホント池袋はらーめん激戦区でございますが、富山のむてっぽうさんが閉店されて今度は王道の東京中華そばがいただけるという『にしき之中華そば』さんがオープンですってっ!?というお話。
久々に出向いてみた池袋メトロポリタン口のNOODLE VOICEさん。いつもならホタテ出汁塗れなところ、今回は初めて濃厚魚介出汁が効いた濃厚魚介そばを堪能ですっ!というお話。
この冬のファミリーイベントも最後の大詰め!?うちの相方さんの御生誕記念はメトロポリタンのクロスダインでランチビュッフェだったり、御生誕記念ケーキはボクと被りでアンリ・シャルパンティエだったり、ホワイトデーはダロワイヨのマカロンを御所望だったりっ!?というお話。
年に一度の人間ドックまではいちおう節制してきたので、受診後は一気にストレス解放!お写ン歩途中の『AOI』で牛すじ100%のハンバーグを贅沢喰いでございます!というお話。
我が家の週末焼肉ランチとなるとここ数年はご近所の牛道さんだったんですが、水回りの工事で休業ということで、あらたに要町方面の神戸牛焼肉萬貫に初入店!なぜこれまでこなかったのか?と後悔するほどの上質な焼肉を堪能ですっ!!というお話。
うまいこと仕事が進んだご褒美に久々に銀座の老舗洋食屋さん『グリルスイス』に立ち寄りまして。滅多に来られないんであれやこれやと食べたいモノ食べまくりな大人喰いでございますっ!というお話。
以前から気になっていた朝ラータイムでは食べられない千駄ヶ谷ホープ軒のワンタンスープ!?新宿御苑で開催の鈴木信彦『TOKYO HEAT WAVE』のついでに堪能でございますっ!というお話。