タグ: 新宿

食事

昔懐かしき新宿ゴールデン街のほぼ垂直な階段を上り、外国人に囲まれながらの『すごい煮干しラーメン凪』でございます!

新宿ゴールデン街にはちょいちょい散策しにくるものの、あのほぼほぼ垂直な階段を上り2Fのお店に行くのは29年ぶりっ!?昔は無かった今のゴールデン街の雰囲気を作ったともいえる『すごい煮干しラーメン凪』さんで回りを外国人観光客に囲まれながらニボりますっ!というお話。

食事

こだわりの鯛出汁スープで二度美味しい!鯛塩そば灯花さんで、鯛塩つけ麺に鯛茶漬けを堪能でございます!

以前池袋東武の店舗で堪能した鯛塩そば灯花さん。そんなことをすっかり忘れて、ギャラリー巡りのついでに曙橋に向かっているとなんと灯花さんの本店の前を通りかかりまして、これはっ!と思い脊髄反射で入店し鯛塩つけ麺に鯛塩茶漬けセットを堪能でございます(笑)というお話。

食事

2012年の池袋店閉店以来、11年ぶりに『どうとんぼり神座』のおいしいラーメンに泪ながらの再会でございますっ!?

その昔、池袋サンシャイン60通りの脇路地で営業していた『どうとんぼり神座』さん。しかし2012年に残念ながら閉店してしまい、以来遠ざかること11年。先日、新宿歌舞伎町に店舗があることを知り、久々過ぎるおいしいラーメンとの再会に泪無くしていられませんっ!?というお話。

食事

普段歩くことない花園商店街を北上すると『えび豚骨拉麺春樹』という気になる看板に吸い込まれました(笑)

最近四谷三丁目から新宿三丁目間の新宿通り沿いのギャラリー詣でに勤しんでいるんですが、お散歩がてら新宿御苑駅から花園商店街を北上していると『えび豚骨拉麺春樹』という看板が気になり、吸い込まれていったのです。というお話。

写真 散歩

梅雨入り前に立木義浩「七つの真実にまさるひとつのきれいな嘘を」に金村修「TOMBSTONE PILE DRIVER」

関東の梅雨入り直前な6月最初の週末、梅雨入りするとお出かけする気が無くなるので、気になる写真展にお出かけです!新宿アイデムフォトギャラリーシリウスで開催されていた立木義浩写真展に神宮前のBOOKMARCで開催の金村修・野村佐紀子『TOMBSTONE PILE DRIVER / 月夜』展を鑑賞です。というお話。