桜の後はネモフィラにチューリップ!久々の日比谷公園は春爛漫でございますっ!!
桜が散ってもまだまだ春はこれから本格的!桜の後にはネモフィラにチューリップということで、久々に以前の職場時代の通勤途中の朝ン歩コース、銀座数寄屋橋から日比谷公園へ春を満喫しに朝ン歩でございます!!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
桜が散ってもまだまだ春はこれから本格的!桜の後にはネモフィラにチューリップということで、久々に以前の職場時代の通勤途中の朝ン歩コース、銀座数寄屋橋から日比谷公園へ春を満喫しに朝ン歩でございます!!というお話。
かつて職場が日比谷だった頃、通勤ついでに朝写ンしていた銀座から日比谷公園のルートが懐かしく。久々に朝の空気に触れながらカメラ片手に徘徊なのです。のついでに新橋まで足を伸ばして初めてのイタリア街へ。というお話。
桜が終わったらネモフィラじゃないかっ!と以前の朝写ンコースを辿り日比谷公園に向かったモノのっ!?ネモフィラシーズン終了じゃん!!というお話。
3月に職場が豊洲に引っ越して以来8ヶ月ぶりに古巣の通勤ルート上の朝写ンポイント、銀座数寄屋橋から日比谷公園を朝写ンですっ!というお話。
さらば日比谷!銀座から日比谷までの朝写ンコースもこれでラストなのでございます。というお話。
さよなら行脚もこれでラスト!日比谷最後の日にいただいたのは虎ノ門、日比谷と8年弱お世話になった『ロメスパバルボア』さん!というお話。
2末の職場の引越を前にさよなら行脚が続く2月中旬。お隣のビルの『おか田』さんでさば焼き定食を堪能なのです。というお話。
日に日に近づく2月末の職場の引越し。お世話になった『よかろう』さんのぱいこうだんだんめんも食べ納めでございます。というお話。
2月末をもっておさらばな日比谷でさよなら行脚な『万世麵店』。最後はやっぱり排骨拉麵で締めくくります!というお話。
引越前食い尽くし!残業終わりにたまに無性に喰いたくなる隣のビルの『うつけ』さん。牛肉辛つけうどんを食い納めです!というお話。
朝から汗ばむこともなくなってきたんで、そろそろお仕事前の朝活を!とEPSON R-D1Sを片手に準備運動を始めました。というお話。
暑くて食べるのも面倒くさい8月上旬。でもなんかガッツリ喰わねばと久々におか田さんで定番キジ弁を堪能です!というお話。