年末挨拶周りの帰りしな、ちょいと小腹が空いたんで立ち寄ってみた『すしつね』さん。
もう何年も前から行こう行こうと思いきや機会が無かった池袋駅構内の『すしつね』さん。年末挨拶周りの帰りに小腹が空いたのでちょいと立ち寄り寿司なのです。というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
もう何年も前から行こう行こうと思いきや機会が無かった池袋駅構内の『すしつね』さん。年末挨拶周りの帰りに小腹が空いたのでちょいと立ち寄り寿司なのです。というお話。
いつの間にか閉店してしまっていた裏の韓国料理のタッコリアさん。その跡地に琉球料理屋『心ゆくる』さんがオープンしてまして、かなりコスパ高の沖縄定食を提供していらっしゃるのですっ!というお話。
池袋西口の南の方、位置的には南池袋といってもいいような西池袋の『舎鈴』さんへⅠ年以上ぶりに再訪しまして。舎鈴史上最高の一品!?と謳う生七味つけめんを堪能です!というお話。
2022年10月にご近所にオープンしたMENYA NAKAGAWAさん。開店当初はつけ麺オンリーだったんですが、ついに温かいラーメンも始めたってよっ!ということで2ヶ月ぶりくらいに再訪です!というお話。
最近南ウィングコースで熱心に猫を撮影していらっしゃる方がおり、なかなかいつものように猫を撮影出来ないんで、猫レンズとも言われる135mmを持ち出しての池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。
早いモノで秋真っ盛りな11月最初の週末池袋ネコ歩きmini。お寺さんの銀杏からは銀杏が落ち始め、境内も紅葉が始まった南池袋、雑司が谷界隈ですが、相も変わらず猫さん達はご健勝でございます。というお話。
11月3日は文化の日。せっかくなので文化的なお写ン歩をしようと昭和の残滓を求めて雑司ヶ谷〜池袋の路地から路地を彷徨い歩きます。というお話。
日々行き来しているのにまったく気付いていなかった池袋西一番街にオープンしていた『萬馬軒』さん。気付いた以上はいても立ってもいられずに早速濃厚な味噌らーめんをいただきに入店ですっ!というお話。
今年の夏以来すっかりハマってしまった家系ラーメンの『福袋』さん。今回初めてあごだし効いたあご塩ラーメンにチャレンジでございます!というお話。
三ヶ月弱ぶりの夫婦揃って美容院の帰りしな、随分足が遠のいていた池袋東口の『丸富食堂』さんで久々の定食三昧に西武百貨店のデパ地下、FOUNDRYとGRAMERCY NEWYORKで結婚記念のケーキを物色です!?というお話。
少々肌寒いながらも朝ン歩にちょうどいい秋本番な10月最終週な週末池袋ネコ歩きmini!鬼子母神の赤テントに東口の公園では池ハロイベント開催で芸術の秋なモードの池袋界隈です!というお話。
なんか今年は残暑と雨で朝からスッキリ晴れることがなく、秋を感じる間もなく冬がはじまろうとしている10月第四週の週末池袋ネコ歩きmini。3年ぶりの御会式の後は猫さん達もマイペースでございます。というお話。