今度はちゃんと参拝巡りな雑司ヶ谷七福神巡り!
2ヶ月ほど前に巡ったばかりの雑司ヶ谷七福神巡り。今回はうちの相方さんも引き連れてしっかりとスタンプラリーなのでございますっ!!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
2ヶ月ほど前に巡ったばかりの雑司ヶ谷七福神巡り。今回はうちの相方さんも引き連れてしっかりとスタンプラリーなのでございますっ!!というお話。
昔から知ってはいた雑司ヶ谷七福神巡りなんですが、実は池袋ネコ歩きminiの南ウィングコースにそのほとんどがあると知り、巡り巡って雑司ヶ谷なのです。というお話。
赤い電車に載っかって、品川から三崎口へ!三崎港やら城ヶ島へ梅雨の合間のみさきまぐろきっぷの旅でございます。というお話。
思った以上にちゃんと写るOLYMPUS pen FT。露出計の精度を試しにリバーサルフィルムを詰めて谷中をブラりです。というお話。
うちの相方さんの友人が癌治療で入院したとのことで、これは癌封じ込めのお守りを持参してお見舞いに行かねば!と癌封じで霊験新たかという江戸川不動尊唐泉寺にお参りしてきたのです。というお話。
池袋の新名所となるかっ!?いや、絶対ならんっ!!と確信してしまうけどB級都市池袋ならではの浮遊する大仏が降臨なのですっ!!というお話。
動物園の後は水族館!名古屋港へ足を伸ばして、シャチの公開トレーニングだの南極観測船ふじの内部見学でハァ〜ハァ〜です。というお話。
この度の最大の目的であるイケメンゴリラのシャバーニと巷で話題のフクロテナガザルのケイジに会いに東山動物園なのですっ!!というお話。
結婚10周年の今年の秋の旅行は二人の仲を取り持ってくれた友人に会いに名古屋へ!まずはなにはともあれ名古屋城なのです!!というお話。
何かと縁のある新橋。でも20年近く通り過ぎるだけで足を踏み入れたことが無かった烏森神社に初めて参拝してみたのです。というお話。
思想のない街『池袋』。自然の欠片も無いと思いきや、実は商店街の脇にはなんとっ!?『池袋の森』があるのです。というお話。
一度訪れてみたかった街、『谷根千』。根津から始まり、千駄木、谷中とぶらり旅なのでございます。というお話。