春の文化活動の続き、今週は渋谷PARCO GALLERY Xでハービー・山口氏の『なんとかなるさ』を鑑賞です!
GW辺りから気になる写真展があるとあちこち出向いておりますが、五月最後の週末はちょうど今週末まで渋谷PARCO GALLERY X開催されていたハービー・山口氏の『なんとかなるさ』を鑑賞なのですっ!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
GW辺りから気になる写真展があるとあちこち出向いておりますが、五月最後の週末はちょうど今週末まで渋谷PARCO GALLERY X開催されていたハービー・山口氏の『なんとかなるさ』を鑑賞なのですっ!というお話。
寒暖を繰り返すごとに春の気配が強くなりつつある3月中旬の池袋ネコ歩きmini。春の朝陽と供に寒い中お姿を拝見出来なかった猫さんもボチボチ出始めてきております。というお話。
年越し前の日帰り帰省。ここ数年は帰省の楽しみの一つに年を重ねると供に寂れていく商店街や、父が過ごした隣町を散歩することなんですが、今回の撮れ高はなかなかでございました。というお話。
以前モノクロで撮影した新宿七丁目。ここの梯子坂を中心とした断崖の上下に撮影スポットが点在しておりまして、記憶を辿りながら梯子坂を乱高下でございます。というお話。
少々肌寒いながらも朝ン歩にちょうどいい秋本番な10月最終週な週末池袋ネコ歩きmini!鬼子母神の赤テントに東口の公園では池ハロイベント開催で芸術の秋なモードの池袋界隈です!というお話。
どうも今年の秋は短いような気がしておりまして、気がつくと冬になってそうなので急いで日比谷公園へ紅葉を観に向かったのでございます。というお話。
突然初冬のような寒さになった10月2週目の週末ネコ歩きmini。寒すぎて猫さん達は活動前かと思いきや、朝飯タイムだったようでそこかしこの猫だまりで餌を啄んでいらっしゃいます、というお話。
季節の変わり目になると猫さんたちの活動時間もズレてきて、なかなか捕捉できなくなってくるのです。猫果が少ない9月最終週から10月最初の週末は平日・週末一挙公開な池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。
大型台風に右往左往した9月のシルバーウィーク前半に続き、後半も台風の影響が出始めて天気が怪しい中、雨上がりを待っての週末池袋mini。というお話。
台風上陸前の静けさと涼しさが増した9月第三週の週末池袋ネコ歩きmini。とはいえ都合よく猫さん達に出会えるワケでも無く猫果が乏しいので、この週の平日朝ン歩でお見かけした猫さんと合わせてご紹介。というお話。
路線廃止目前の池袋ネコ歩きmini北ウィングコース!?なんと4月以来の半年ぶりの単発エントリーでございますが、減少著しい猫だまりの所々で北ウィングの猫さんたちに再会です。というお話。
インスタグラムで見かけた谷中の路地。どこかで見たことあるその光景が思い出せず、谷中一丁目から四丁目、六丁目とその板塀並ぶ昭和の路地を求めて徘徊です。というお話。