夫婦揃って美容院の帰りしな『びっくりドンキー』が定番化しつつある我が家でございます(笑)
前回約五年ぶりに訪れたびっくりドンキーのクオリティに感心してしまった我が家は、あれから二ヶ月、また夫婦揃って美容院の帰りしな『びっくりドンキー』で週末ランチなのでございます。今回はTVCMに気になった『ハンバーグ屋さんのメンチカツ』に注目ですというお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
前回約五年ぶりに訪れたびっくりドンキーのクオリティに感心してしまった我が家は、あれから二ヶ月、また夫婦揃って美容院の帰りしな『びっくりドンキー』で週末ランチなのでございます。今回はTVCMに気になった『ハンバーグ屋さんのメンチカツ』に注目ですというお話。
どうも最近池袋ネコ歩きminiで出会う猫さんたちが南ウィングコースに固定されてしまい、あまり代わり映えしないのでエントリーの作成を控えてたんですが、南ウィングコースでも久々の猫さんに出会えたので、6月最終週の週末池袋ネコ歩きminiでございます。というお話。
お写ン歩で新大久保界隈はちょいちょい詣でておりますが、夫婦で新大久保はかなり久々!大久保通りのわら焼のお店『わら火』さんで骨付き牛カルビとサムギョプサルに韓国ビュッフェで食い道楽でございます。というお話。
ネコ歩きですっかり北ウィングコースを歩かなくなり、というかほぼ北ウィングコースは廃線状態なので遠のいていた東池袋方面。たまには散策してみようかと春日通りの裏路地を徘徊です。というお話。
11時開始と言われていた打ち合わせが、連絡不行き届きで実は14時開始っ!?突如時間が出来たんで、久々にかもめに乗ってお台場へ!3年半ぶりに『鶴橋風月』でいつもの風月モダン焼DXをお独り様で堪能でございますっ!!というお話。
だいたい一年から二年周期でイヤホンを新調しておりますが、2021年3月購入のApple Airpods pro以来二年3ヶ月ぶりに昔懐かしきスケルトンな意匠を纏ったBeats Studio Buts+を購入でございます!!というお話。
昨年夏、先着5名で復刻された天下一品の超こってり!何度かチャレンジしたモノの口にすることが出来ずに終了した幻のこってりを越える輩が『こってりMAX』として正式なメニューとしてついに発売開始なのですっ!!というお話。
銀座でラーメンというと数ある中で、上京以来ここしか行ったことが無い銀座の老舗『ABCラーメン』!なんとっ!?コロナ禍中は一度も行ってなかったようで、4年ぶりの入店でございます(笑)というお話。
梅雨入り直前の6月最初の週末池袋ネコ歩きmini。久々に朝っぱらから快晴の中、紫陽花目当てにいつもの南ウィングコースを徘徊です。というお話。
6月最初の週末。この時期になると気になり出すのが法明寺玄静院の紫陽花。そろそろ梅雨時とともに咲き始めた紫陽花を愛でつつ、いつもの南ウィングコースでございます!!というお話。
最近四谷三丁目から新宿三丁目間の新宿通り沿いのギャラリー詣でに勤しんでいるんですが、お散歩がてら新宿御苑駅から花園商店街を北上していると『えび豚骨拉麺春樹』という看板が気になり、吸い込まれていったのです。というお話。
梅雨も最終局面な7月。四谷ギャラリーニエプスで開催された桑原甲子雄写真展『昭和6×6』に第二週は祐天寺PAPER POOLで開催の『Elmar 3.5cm展』から渋谷ヒカリエ『ソール・ライターの原点』、翌日は神宮前で傍流写真同盟繫がりで三部さんの写真展を鑑賞でございます。というお話。