東京暗歩:蓋をされた谷端川を水源から川下り!【小石川〜後楽編】
夏真っ盛りな8月上旬。先週から始まった谷端川の源泉からの川下りなお写ン歩も神田川と合流してついに最終回!?というお話その7。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
夏真っ盛りな8月上旬。先週から始まった谷端川の源泉からの川下りなお写ン歩も神田川と合流してついに最終回!?というお話その7。
夏真っ盛りな8月上旬。先週から始まった谷端川の源泉からの川下りなお写ン歩の続きなのです。というお話その6。
夏真っ盛りな8月上旬。先週から始まった谷端川の源泉からの川下りなお写ン歩の続きなのです。というお話その5。
よぉ〜やく梅雨が明けた8月初日。先週から待ちに待った谷端川の源泉からの川下りでお写ン歩なのです。というお話その4。
よぉ〜やく梅雨が明けた8月初日。先週から待ちに待った谷端川の源泉からの川下りでお写ン歩なのです。というお話その3。
よぉ〜やく梅雨が明けた8月初日。先週から待ちに待った谷端川の源泉からの川下りでお写ン歩なのです。というお話その2。
よぉ〜やく梅雨が明けた8月初日。先週から待ちに待った谷端川の源泉からの川下りでお写ン歩なのです。というお話。
120mmフィルムの現像後の扱いはなかなか財布に厳しいモノがありまして、Camflixのフィルムデジタイズアダプターでデジタルデュープなのです!というお話。
GWは開けてもSTAY HOMEは続きます。先週に続いて池袋駅の周辺、西池袋と東池袋をブラりお写ン歩なのです。というお話。
緊急事態宣言下のSTAY HOMEなGW開けの7日、8日と池袋駅周辺の朝の通勤風景はいかがなものかとブラりお写ン歩なのです。というお話。
緊急事態宣言下の平日の池袋西口周辺。従来の週末の朝と変わらない程度の往来になんかイメージが…。というお話。
4/7緊急事態宣言発令後の我が町池袋の様子を写真に納めようと、モノクロフィルムをカメラに詰めて朝写ンを開始したのでした。というお話。