池袋ネコ歩きminiなカメラ散歩。【池袋周辺、向島】
池袋ネコ歩きminiも最近は猫だまりが日に日に少なくなり徘徊コースが限られているんですが、普通にお写ン歩している中でポツポツと猫さんと出会ってたりするので、1月〜3月のそんな単発猫さんを一挙公開です!というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
池袋ネコ歩きminiも最近は猫だまりが日に日に少なくなり徘徊コースが限られているんですが、普通にお写ン歩している中でポツポツと猫さんと出会ってたりするので、1月〜3月のそんな単発猫さんを一挙公開です!というお話。
しばらくカラーでの撮影が続いていたんで、気分転換にGRⅢxのハイコントラストモノクロでいつもの散歩道を撮影すると、一瞬Daidoじゃん!と気分が上がるんですが……というお話。
毎年早朝にお友達がFacebookで神田川の開花模様の定点観測をし始めるとさてさて見頃はいつかな?と神田川桜並木のソメイヨシノが気になり出す春間近。
チョイと様子伺いにと覗きに行くと、なんとほぼ満開状態にっ!?ということで様子見からしっかりお花見に変更な3月最後の週末です。というお話。
もぉ〜まもなく如月な1月最終週末な池袋ネコ歩きmini。日の出の時間も前週に比べて随分早くなった真冬の朝ですが、猫さんたちはまだまだそこかしこで丸くなってございます(笑)というお話。
以前Facebookのタイムラインに流れてきた平和な菊坂を睥睨するかのような悪魔城!?いったいこの建物はなに者の棲まうモノなのか??今年は帰省もなく都内で暇を持て余すボクは2020年元旦の最初のお写ン歩として丸ノ内線本郷三丁目駅へ向かったのです!というお話。
GRⅢxを片手にお気軽お手軽なお写ン歩をしようと、目白台の台地を下がったり、上がったり。聖マリアに合掌しつつな年明け前の年末朝写ンでございます。というお話。
2021年年末、年末年始の実家帰省が出来ないので日帰りで弾丸帰省した際に北千住・太田駅前の横丁にハァ〜ハァ〜したり、多々良沼に毎年飛来する白鳥を寒風吹き荒ぶ中見に行ったら凍りそうになったのです。というお話。
2021年のクリスマス。今年もサンタがやって来たっ!ということで5年ぶりにRicoh GRを新調したり、しっぽりお家でクリスマスパーティーしたり。というお話。
父が入院するというコトで景気づけに帰省した11月。最寄り駅前から幼児期の記憶にしか無かった父の実家と昭和探訪な一日。というお話。
思いつき企画第三弾で弦巻川暗渠をほぼ弦巻通りに沿ってきましたが、ついに首都高5号線下のまだ僅かに残る弦巻川流路跡へ!というお話。
思いつき企画の第三弾っ!前回の水窪川が注ぐ神田川にはその西側にもう一本暗渠となった弦巻川が並走していると知り、源流のメトロポリタンホテル前から暗歩です。というお話。
東京人10月号の特集を見て思い立った『東京暗歩』!お馴染み美久仁小路から湧き出たせせらぎが水窪川となり神田川へ注ぎ込む暗渠模様を追いかけます!というお話。