うちの相方さん体調不良につき3年半ぶりに池袋の『つじ田』でつけ麺を頬張ります!
うちの相方さんが体調不良で会社帰りにお独り様の夕飯タイム。いろいろと思案したあげく三年半ぶりに池袋西口の『つじ田』で濃厚特製つけ麺をいただきました。というお話。
“TEAM H末端構成員”が妄想と現実の狭間で戯れます。
うちの相方さんが体調不良で会社帰りにお独り様の夕飯タイム。いろいろと思案したあげく三年半ぶりに池袋西口の『つじ田』で濃厚特製つけ麺をいただきました。というお話。
二ヶ月ぶりの夫婦揃っての美容院の帰りしな。週末ランチ選びに手こずった我が家は美容院近くのびっくりドンキーに5年ぶりの入店でございます。というお話。
10年前はちょいちょい出張していた秋田の名店『末廣ラーメン本舗』。都内にもあるとは知ってたモノのあれから幾星霜。9年ぶりにあの味を味わいに末廣ラーメン本舗高田馬場分店へ初入店でございますっ!というお話。
久々の夜の有楽町。小腹が空いていたんで所用前に紅鹿舎に立ち寄ったんですが、なんと前回から三年半ぶりの入店っ!?紅鹿舎といえばこれでしょ!と元祖ピザトーストで昭和の風味を堪能でございます。というお話。
過去なかなか長続きしないお店が続いた一角にアジアン料理な『アガリコ食堂』さんがオープン!おそらく同じ池袋西口のオリエンタルビストロなアガリコさんと同系列と思われるお店でエスニックに塗れてみました。というお話。
昨今味噌ラーメンのお店がHOTな池袋西口のラーメン事情。てっきり味噌ラーメン専門店なのかと思っていた『萬馬軒』さんが、萬馬軒風の家系ラーメンをラインナップに加えたとのことで、さっそく味見でございます!!というお話。
外堀のソメイヨシノも見頃はすぎた年度末最終日。挨拶周りのついでに四ヶ月ぶりに立ち寄った『トーキョーアジフライ』さんは相変わらずの行列で、盛況でございます!というお話。
池袋ネコ歩きmini南ウィングコースの帰りしな、毎週のように開店前の店先を通りかかるのに、なんと入店するのは6年弱ぶりな麵屋武蔵二天さんで、鶏天豚天を頬張りますっ!というお話。
3年数ヶ月ぶりの久々の浅草。食べたい浅草めしは数あれど、やはりここに来ると自然と足が向いてしまうのは真っ黒で汁が沁み沁みな唯一無二の天丼がいただける大黒屋さん!というお話。
うちの相方さんのファミレス行きたい!の一言で、そういえば長らくファミレスに行ってないな?ということに気づき、数年ぶりにご近所のDenny’sに入店なのでございます。というお話。
このところ新宿界隈をお写ン歩する機会が多く、そういえば『アカシア』さんにすっかりご無沙汰しているっ!?となんと約六年ぶりに新宿アカシアさんに入店です。というお話。
結構お気に入りだったンですが一年持たずに閉業した福袋さんの跡地に今度は味噌ラーメンの『田坂屋』さんが開業でございますっ!ということでさっそく入店でございます。というお話。